NKホーム 〜いい住まい、かいてき住居のアドバイス〜
 お知らせ
 会社概要
 耐震補強工事
 公共工事
 リフォーム
 音響 ・ 遮音
 工事の進め方
 お問い合わせ
 サイトマップ
 サイトリンク
 相互リンク

雨水利用について
 雨水利用製品
 雨水利用プラン

お得情報(助成・補助)
 固定資産税の減額
 耐震改修の助成
 雨水利用助成・補助
音響 ・ 遮音|Sound and interception
  音響 ・二世帯住宅の暮らしと音を考える。 〜 防音チェックポイント 〜
  遮音 ・マンション・2階板間の床衝撃について 重量床衝撃音軽量床衝撃音の違い

静かさが
ほしいとき
・・・・防音

二世帯住宅の暮らし
と音を考える。
静かさは人に安らぎとゆとりをもたらすものです。でも静かさ がほしいと思うとき、音に無防備な木造住宅や階下に音が響き やすいマンションでは、思いどおりにはいきません。防音は自 分のためであると同時に、隣の部屋や隣家への配慮でもあります。
  また最近では二家族が同居する二世帯住宅の需要がふえてい ますが、ここでもお互いの家族のプライバシーを守るという意 味で、防音の必要性が言われています。プライベートな部分を 尊重しながら共に生活する。NKホームはそんな気配りの優し さを追求します。
〜 防音チェックポイント 〜
天井
天井裏を通って隣室に音は伝わります。間仕切り壁を天井裏まで立ち上げる工夫が必要です。外壁の遮音性能はサッシで決まります。アルミサッシで15dB程度。防音機密性で25dB〜30dBの遮音効果。より高度の遮音には防音気密型サッシをダブルにセットし空気層を確保する必要があります。
防音効果を最も左右します。壁事態の遮音性能を上げるのはもちろん、防音ドアや防音サッシを用います。
換気と空調
2Fの音を下に伝えない工夫がポイント。足音やステレオの遮音には、防音専用床材や防音専用下地材を使用気密性の高い部屋では換気は必須条件。機種は必ず防音タイプを使用しましょう。また冷暖房などの空調機はセパレット型で、運転音が小さいものをお選び下さい。
ドア
通常防音であれば遮音性能30dB〜40dBの防音ドアで対応。それ以上の効果をおのぞみでしたら、前室を設け二重ドアにするのかがて適当。





トップページお知らせ会社概要耐震補強工事公共工事リフォーム音響・遮音
工事の進め方お問い合わせサイトマップサイトリンク相互リンク雨水利用製品
Copylight © 2006 NKホーム All right reserved.

inserted by FC2 system